【パーティクル】YORIMIYA ParticleUI -Ver4-【VRChat】
- ダウンロード商品¥ 1,400
【パーティクル】YORIMIYA ParticleUI -Ver4-【VRChat】紹介文 ・Unity2022.3.6f1に対応しました(2024/04/26) VRChatやcluster等で使用できる「任意の文字を表示できるSFチックなUI風パーティクルシステム」です。主に「パーティクルを勉強したい」、「パーティクルをエフェクト以外でも使いたい」 「そのパーティクルの"設定値"知りたい!!」など・・そんなあなたに向けたパーティクル《第4弾》です。 ※第1弾→ https://yorimiya.booth.pm/items/3026322 第2弾→ https://yorimiya.booth.pm/items/3106421 第3弾→ https://yorimiya.booth.pm/items/3301002 実際に本パーティクルシステムを使用した下記のtweetが参考になるかと思います。 https://twitter.com/jav6868/status/1501192150419382276?s=20&t=h44QuFH-W8OZZJODBjoIBg 《使い方はあなた次第!》 この商品は主に「パーティクルアクセサリー」として用意していますが、他にどのような使い方があるでしょうか? 例えば、 ・VRChat等のワールドで「インテリア」として設置 ・ゲームワールド等で"飾り付けや演出の一つ"として使用 ・XRミュージックビデオやXR系コンテンツの"演出"として使用 ・Unityで映像作品を作る際の1アセットとして使用 …などなど。 また、ゲーム開発者の方はオリジナルゲームUIの一部としても使用いただけます。 パーティクルシステムの可能性は無限大!! Let's Particle System!! また、本Unityパーティクルシステムは下記のデバイスおよびプラットフォームで実機での動作確認済み(2022/03/14現在) ・VRChat (OculusQuest2版含む(Questはワールドのみ)) ・cluster (PCVR、iOS、Androidアプリ版含む) ・独自ビルドのVRアプリケーション(OculusQuest1&2) ・ARkit,ARCoreでのスマートフォンAR ・Hololens(初代、2含む) ・NrealLight(独自apk) ・Looking Glass Portrait ・Sony ELF-SR1 本パーティクルはUnity標準の「ParticleSystem」で構成されており、使用しているシェーダーもUnity標準のビルトインシェーダーとそのマスク用のシェーダーのみです。パーティクルシステムの設定値は少し複雑なことをしていますが、システム自体は非常にシンプルな構成ですので 基本的に「Unityが動く環境であれば本パーティクルシステムも動く」認識で良いと思います。 (※もし動かない環境がありましたらお知らせください) 文字を差し替えるための解説動画はZip内のReadMe.txt内及び、 ParticleUI Ver.4.unityシーン内のUI Text内にリンクがあります。 ------------------------------
【使い方】
【YORIMIYA_ParticleUI_Ver4_Unity2022.zip】を解凍後、【PARTICLE_UI_Ver4_Unity2022[YORIMIYASTUDIO].unitypackage】を《Unity2022.3.6f1》へインポート、YORIMIYASTUDIO/ParticleUI Ver.4/Prefabフォルダ内にある各Prefabをシーン上に配置することで使用できます。 また、YORIMIYASTUDIO/ParticleUI Ver.4内にある「ParticleUI Ver.4」Sceneを開くと各Prefabが配置済みの状態で使用できます。 (※Unity 2019 4.~~系のバージョンであれば問題ないことを確認済みです) ※パーティクルを改変する場合は自由に行って大丈夫です。各Prefabを参考に各コンポーネントの数値やcurveなど自由に変更しオリジナルのパーティクルシステムを作れます。その際パーティクルシステムに関する質問や改変する方法などはお応えすることができません。ご了承ください。 【内容物】 YORIMIYA_ParticleUI_Ver4.zip (14.6MB) →PARTICLE_UI_Ver4[YORIMIYASTUDIO].unitypackage (Unity2019 4.29f1用) →Reedme.txt 【UnityPackage内階層】 YORIMIYASTUDIO/ParticleUI Ver.4フォルダ ・ParticleUI Ver.4.unity (Sceneファイル) fbxフォルダ ・パーティクル用fbx4個 ・文字用の源界明朝fbx Prefabフォルダ ・-ParticleWristband-.prefab 色違い4種 ・-ParticleWristband-[Omake].prefab 色違い4種 ・[Display10].prefab ・[Display20].prefab ・[Display30].prefab ・[Display40].prefab ・[Display50].prefab 流す文字数によって使い分けるprefab Msterialフォルダ ・パーティクル用マテリアル10個 Shaderフォルダ ・マスク用シェーダー2個
利用規約
・個/法人含む営利目的での利用:可能 ゲーム、映像、動画配信等にご利用いただけます。この商品が直接ダウンロードできるような形式での販売、配布は禁止です。 (※アプリや映像制作で使用し、そのアウトプットのであるapkや動画データに関してはご自由にお使いください) 基本的には「パーティクルの勉強用」に製作しています。VRChatやcluster等の様々なデバイス&プラットフォームでの動作確認済みです。VRChatやUnityのアップデートにより発生した不具合については可能な限り対応しますが、その際動作の保証は早急な対応が難しいためいたしません。 ・再配布:禁止(例外あり) 当商品に含まれるすべてのデータ(Particle設定値、fbx、Texture等)の再配布は禁止です。本商品を"改変"したものを配布、販売することも禁止です。 ※VRC等で利用するためのアップロード(アバター、ワールド)は再配布に該当しません。 また、VRChatワールドに関しては"Public化を許可します"(本パーティクルを含んだアバターのPublic化は別途ご連絡ください) ワールド内クレジットの表記は必須ではありませんが「YORIMIYA STUDIO」の一言入れて頂けると非常に喜びます! 免責事項 当商品のご利用により、何らかの不都合や損害が発生したとしても、製作者(@jav6868)は一切の責任を負いません。 お問合せ 利用規約、不具合等についてはお手数ですがTwitter(@jav6868)へお願いします。 VRChatやUnityの操作方法等については対応いたしませんのでご了承ください。